【那覇市のどこに住めばいいの!安里・曙・金城エリアの特徴とおすすめな理由】

はいさい赤ハイビスカス
沖縄まるっと賃貸掲示板です!
賃貸物件を探すときには、エリアや価格など気になる情報が多いと思います。
那覇市の街並み




今回は、人気エリア「那覇市」で賃貸物件を探している人へ安里・曙・金城の3つのエリアについて、魅力と特徴、おすすめな理由を紹介します!!

目次
・安里エリア
・曙エリア
・金城エリア
・まとめ


はてなそもそも安里ってどんなところ?魅力と特徴を解説
那覇市安里さいおんスクエア前


那覇市安里は沖縄都市モノレールゆいレール安里駅や路線バスのバス停もあるため、那覇市内や他のエリアへのアクセスが便利なのが特徴的なエリアです。
そのため、久茂地や新都心などオフィスの多い中心部を避けたいが交通アクセスも良いエリアがいいという方には魅力的な物件探しのエリアです。
しかし、車移動を主としている人は県道29号線および県道46号線の交わる「安里交差点」は年間を通して渋滞スポットとなっているため、認識しておく必要はあるでしょう。
周辺には大型スーパーマーケットや病院があり、日常生活に必要な施設も充実しており、便利な生活を送ることができます。
また、栄町(那覇市安里東部から那覇市大道にまたがる一帯)には「栄町市場」と呼ばれるディープな飲み屋街があり、
昼は市場、夜はお酒を楽しむ人にぴったりです。

主な移動手段がゆいレールまたはバスの人は交通アクセスの良い安里エリアで物件を探してみてはいかがでしょうか。

コレ!子育て世代におすすめしたい!曙エリアの魅力と特徴を解説
小学校



那覇市曙は、市街地に位置しながらも自然環境を楽しむことができるエリアです。
徒歩圏内でゆったりとした緑地や遊具で遊べる公園などが多いため、子育て世代の方も住みやすいのが特徴的です。
その他にも散策コース、観光スポットなどがあり、豊かなリラックスタイムを過ごすことができることや保育園、子ども園が徒歩圏内にあることはとても魅力的です。
小学校は「那覇市立曙小学校」、中学校は「那覇市立安岡中学校」が近く、高校は「那覇工業高等学校」「那覇国際高等学校」「浦添高等学校」など選択肢があることも良いところです。
沖縄都市モノレールゆいレールは通っていないため、車での移動が便利ですが、車を持っている場合は沖縄の主要道路である国道58号線も近く、国際通りや那覇空港まで車で10分ほど行けるため、交通アクセスの良いエリアと言えるでしょう。
もちろんスーパーマーケットや郵便局など生活施設も充実したエリアですので車を持っていない人でも困ることはありません。

主な移動手段が車の人、子育て環境を重視したい人は曙エリアで物件を探してみてはいかがでしょうか。

GOODショッピングモールがある金城(かなぐすく)!魅力と特徴を解説
那覇市金城小禄駅周辺エリア


那覇市金城は、商業施設やレジャースポットが集積しており、活気と便利さが兼ね備わっていることが特徴的なエリアです。
金城は小禄地区に含まれますが、金城(かなぐすく)・田原(たばる)・小禄の3地区の中で、最初に開発が進められ、きれいに区画整理された居住地です。
ショッピングモールイオン那覇店や飲食店も多数あるため、ショッピングや外食を楽しむこともできます。
また、小学校は「那覇市立金城小学校」、中学校は「那覇市立金城中学校」、高校は「那覇西高等学校」があるため、お子様のいる家族も安心して住むことのできるエリアでしょう。
交通アクセスの観点から見ると、那覇市から国頭郡大宜味村まで続く国道331号線に面し、沖縄都市モノレールゆいレール小禄駅があるため那覇市内や周辺エリアへのアクセスがスムーズです。
一戸建て、マンション、賃貸アパートなど、様々な居住形態が選べる、更に生活インフラがしっかりと整っているので、年齢を問わず幅広い層に人気を維持し続けているエリアと言えます。

ショッピングモールがあるエリアに住みたい、駅近の物件に住みたい人は金城エリアで物件を探してみてはいかがでしょうか。

本まとめ
今回は、那覇市で賃貸物件を探している人へ安里・曙・金城エリアの特徴とおすすめの理由をまとめました。
検討しているエリアがどのようなエリアなのかを知ることや周辺の学校や商業施設などの周辺環境を確認することで、快適な生活を送るための基盤を整えることができます。
安里・曙・金城エリアにはそれぞれの魅力がありますので、ぜひ、自分に合ったエリアで魅力的な住環境を実現しましょう。

またやーさい花笠


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。